ガラス工房 橙(だいだい)さん ガラス工房 橙さんは、軽井沢から車で上田方向へ小一時間のところにある東御市海野宿にあります。海野宿は北国街道の宿場町で、現在も古い建物が保存されて残り、一部が橙さんのように店舗などになって
ガラス工房 橙さん

ガラス工房 橙(だいだい)さん ガラス工房 橙さんは、軽井沢から車で上田方向へ小一時間のところにある東御市海野宿にあります。海野宿は北国街道の宿場町で、現在も古い建物が保存されて残り、一部が橙さんのように店舗などになって
SAKU13というのは、長野県佐久地域の13の酒蔵の若手経営者が共同で酒を作り上げるというプロジェクトで生まれる日本酒のことです。 オフィシャルブログ : SAKU13 ~信州佐久13蔵で醸す酒~ 地域ブランド“SAKU
村山大介陶芸研究所 村山大介(むらやまだいすけ)さん 村山さんは新潟県十日町市にお住まいですが、器を拝見したとき益子焼のようなものがあったのでお聞きすると益子で修行されていたそうです。 しかし、酒器に関しては独自に追求さ
鳥居明生(とりいあきお)さん 鳥居さんの器にはいくつかの作風がありますが、写真はフリーカップで、女性が作っているような印象も受けるとても優しい雰囲気が伝わってくるものです。一つ一つ思うままに絵付けされているということで、
工藤真人(くどうまひと)さん 朝日が美しい茨城県ひたちなか市阿字ケ浦で作陶されている工藤さんの器の魅力は“パワー!!”。 織部の緑に魅入られたのはもう10年前でしょうか。器を使うと、豪快なエネルギーを分けていただけるよう