櫻井理人さんの酒器

陶房回青・櫻井理人さんの徳利とお猪口です。 白い磁器に描かれているのは“いか”。 日本酒燗酒には定番なのが“あたりめ”“さきいか”じゃ無いでしょうか。 その絵が描かれいる訳は、あたりめがあいにく無くても、(泳いでる烏賊で

陶器と磁器の違い

陶磁器というようにまとめて表現されることは多いですが、陶器と磁器は別物です。 その違いをシンプルに比較して整理してみます。 ただし、あくまでも一般的な特徴であり、当てはまらない場合もあり。 陶器 磁器 土から作る 石から