バーナード・リーチに代表されるスリップウェアが最近また注目されているように感じます。 10年くらい前はスリップウェアを手がける作家をほとんど知りませんでしたが、近年何人もの作家によるものを見かけます。 スリップウェアと一
齊藤十郎さんのスリップウェア

バーナード・リーチに代表されるスリップウェアが最近また注目されているように感じます。 10年くらい前はスリップウェアを手がける作家をほとんど知りませんでしたが、近年何人もの作家によるものを見かけます。 スリップウェアと一
河野カイさんは笠間市で作陶されています。 地元笠間産の笠間長石を釉薬に使用したmikageシリーズはシンプルな形状と優しい色。 どんな方のライフスタイルにも、どんな家庭でもマッチするのではないかと思います。 その他の器は
初澤さんは軽井沢町近隣の佐久市在住。 シンプルな形状に、漆器のような色合いのデザイン。 和を感じ、洋を感じます。 生活のなかで主張しない佇まいですけど、それだけに溶け込んでくれるのではないでしょうか。 Tsutomu H
その他の器はこちら(オンラインショップの鴨瑞久さんコーナー) ■陶歴 鴨瑞久 1972 福島県生まれ 1996 酒井芳樹氏に師事 2002 茨城県窯業指導所 釉薬基礎終了 2003 独立 2016 長野県茅野市に移転 ■
■陶歴 櫻井理人(Masato Sakurai) 1971 東京生まれ 1993 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業 1993~96 食器メーカーデザイン課に勤務 1996~98 佐賀県立有田窯業大学校 19