少なくとも10年は前に砥部で購入した小さな壷です。 砥部焼の小さな壷 形といい、柄といいとてもかわいいデザインですね。砥部焼の真っ白な肌に水色の模様がちょっと盛り上がっているのも素敵。 残念ながらどこの窯元なのか、なんという作家さんの作品なのか分かりません。このシリーズには他の器もあるのかな。気になります。 コーヒーや紅茶の時間にシュガーポットとしていいでしょうし、梅干し入れの壷としても意外にいいんじゃないでしょうか。 店主私物 砥部焼の小さな壷 関連する記事: 店主私物「池本窯」の器 店主私物 砥部焼「梅山窯」の小皿 店主私物「ウメノ青興陶園」の器 店主私物 森陶房さんの湯呑み茶碗 タグ: ポット 壷 砥部焼 陶磁器