軽井沢では紅葉も終盤で、明日からの土日はまた雨の予報。紅葉の名所雲場池は見頃なのですが、ちょっと残念な年になってます。 さて軽井沢以外でも夜肌寒い日が増えてきているかと思います。 そんなときはやはり温かいお酒で身体の中から温めたいですね。 日本酒のお燗に徳利ではなく片口も便利です。 瓶から注ぎやすく、場合によっては全く違う使い方も可能。 陽貴窯さんの片口の模様は複数ありますが、今日ご紹介するのは“蛸唐草” ベーシックな柄ですが、だからこそ飽きずに長く使えるはずです。 片口 蛸唐草(陽貴窯)陽貴窯(陶磁器)4,180円(税込み) 在庫:1商品説明 関連する記事: 雲と波の柄のそば猪口(陽貴窯) 小さくて可愛い砥部焼のカップ 乳白色の平片口 お燗に片口 Tagged on: 日本酒 片口 砥部焼 酒器 陶磁器 陽貴窯