織部ですが口元のトルコブルーがアクセントになっています。 外は白基調ですが、内側は赤。そして青という三色の対比がおもしろいですね。 口が広がってる形や、緑色や茶色の釉薬が散ったさまはダイナミックな力強さを感じさせますが、
トルコブルーが鮮やかなフリーカップ

織部ですが口元のトルコブルーがアクセントになっています。 外は白基調ですが、内側は赤。そして青という三色の対比がおもしろいですね。 口が広がってる形や、緑色や茶色の釉薬が散ったさまはダイナミックな力強さを感じさせますが、
陶房 風遊舎さんはご夫婦で作陶されていますが、奥様はとてもかわいいオブジェを創作されています。 今回ご紹介するのは、メルヘンの世界、あるいはファンタジーの世界にありそうなカフェやハウス。 まわりにある窓からなかをのぞくと
全国的に寒い冬に突入ではないでしょうか。 冬になるとココアが恋しくなります。 甘さがより温かい気分にしてくれるからでしょうか。 そんなココアには、マグカップも手作りの陶器ならよりほんわかになるのではないでしょうか。 風遊
陶房 風遊舎さんでは陶芸教室をやられています。 長年作陶されている伊藤さんご夫妻の指導のもと、庭からは浅間山が雄大な姿を見せる工房で焼きものにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 場所は佐久スキーガーデン パラダのすぐ
先日軽井沢追分油やで開催してました工藤真人 陶展から一部そのまま販売させていただいております。 なかなか店頭にも並べられずオンラインショップにもまだほとんど掲載できておりませんが、まずは一品もののぐい呑です。 黄瀬戸、青