今日はスーパームーン。眺めながら月見酒なんて方もいらっしゃるでしょうか。 村山大介さんのお猪口が入荷しました。 美しいコバルトブルーのものもいくつか。見込みがコバルトブルーだと、まるで美しい海を覗きこんでいるような趣です
コバルトブルーのお猪口

今日はスーパームーン。眺めながら月見酒なんて方もいらっしゃるでしょうか。 村山大介さんのお猪口が入荷しました。 美しいコバルトブルーのものもいくつか。見込みがコバルトブルーだと、まるで美しい海を覗きこんでいるような趣です
頂き物なのですが、黒澤酒造さんの「井筒長 氷雪貯蔵 純米生原酒」 「日本一と称される美しい白樺林の広がる北八ヶ岳山麓 八千穂高原。その白樺群生林の最標高地点である標高1600M地点に位置する八千穂高原スキー場に厳冬期に清
とてもソフトな印象を受ける関太一郎さんの平片口。 片口なので日本酒を入れてという使い方はもちろんですが、口が付いた小鉢として料理を盛る器としていかがでしょうか。 きれいな白い色なのでどんな料理にもあうかと思います。ほうれ
マシュー・ソヴヤニさんの青い彫紋 徳利です。 マシューさんの器で最も特徴的なのがこの“彫紋”だと思います。 そしてこのブルーがとてもきれい。貫入が入っているのも味わいです。 日本の彫刻からも影響を受けて洋と和が素敵にミッ
今日は全国的に寒いだったようですね。明日も全国的に冬らしい天候のようです。 もちろん軽井沢も例年のような寒さが戻ってきております。暖かだったのがおかしいわけですが寒いのはやはりこたえますね。 さて、こういう日には日本酒の