益子淳一さんの、“しのぎ”タンブラー(=ちょっと大きめの蕎麦猪口)が初入荷しました。 断面が八角形の“面取り”はこれまでも入荷してましたが、細かな縦の溝が入った“しのぎ”のタンブラーは初めての入荷です。そして定番の、粉引
益子淳一さんの“しのぎ”タンブラー初入荷

益子淳一さんの、“しのぎ”タンブラー(=ちょっと大きめの蕎麦猪口)が初入荷しました。 断面が八角形の“面取り”はこれまでも入荷してましたが、細かな縦の溝が入った“しのぎ”のタンブラーは初めての入荷です。そして定番の、粉引
先日の蕎麦猪口が入荷したばかりですが、益子淳一さんの大きめのサイズの蕎麦猪口/タンブラーが入りました。 写真の後ろの列がその大きめのサイズです。 わずかな差のようにも見えますが、重要ですよね。 容量も、130ccと170
お手頃の値段で人気なので、しばらく在庫切れになっていた益子淳一さんの蕎麦猪口と飯碗が再入荷しました。 そして黄いらぼの“しのぎ”蕎麦猪口は今回が初入荷。 それぞれまとまった数がありますので、ご家族の蕎麦猪口などにいかがで
猛暑では食も細くなりがちなので、お昼にざる蕎麦やざるうどん、あるいは冷や麦や素麺という方も多いでしょうね。 そういうときは見た目も涼しいガラスの蕎麦猪口はいかがでしょうか。 つけ汁から透けて見える麺もまた涼しさを感じさせ
朱色で清楚でかわいい花の絵柄がついていますがスッキリとしたデザインで、これ単体で見るとそば猪口には見えませんね。 砥部焼松田窯さんの、小さめのそば猪口です。 お高くないので手軽に購入でき、並べても面白いので、ぜひ蕎麦猪口