穏やかな形のガラス 長いキャリアから生まれるデザインです。 ■プロフィール 1952 高崎に生まれる 1976~79 上越クリスタル硝子株式会社 1979~80 田島クリスタル硝子株式会社 1982~89 ISOBE
NORTH WIND 木村明さん

穏やかな形のガラス 長いキャリアから生まれるデザインです。 ■プロフィール 1952 高崎に生まれる 1976~79 上越クリスタル硝子株式会社 1979~80 田島クリスタル硝子株式会社 1982~89 ISOBE
黒色の地に金色、あるいは深い緑色。 金属の質感で男っぽい色なのに、なにか優しさを感じさせる造形。 そのコントラストがいいのだと思います。 作り手が表れているのでしょうか。 ■プロフィール 1985 群馬県前橋市生まれ 2
関さんは、以前群馬県高崎市の倉渕というところで作陶されていましたが、先日同じ群馬県の前橋市に工房を開かれました。 倉渕は山間の場所という感じで、こちらは幹線道路には近いもののやはり静かで自然豊かな場所です。 赤城山の山麓
関さんの器との出会いは、昨年の北軽井沢クラフトフェア。 オリーブ色や青の色と、シンプルだけどおしゃれな形。そして土を感じさせる肌が素敵だと感じました。 その時購入させていただいた小さめのそば猪口は冷や酒やワインをいただく