釉薬が流れた感じがとてもきれいなのでHASU工房の蓮見さんにお話をうかがうと、窯入れごとに違うものになり同じ物はまずできないとのこと。 それだけ微妙なところをねらって作陶されているということが分かります。 次はどのような
HASU工房 蓮見かおりさん

釉薬が流れた感じがとてもきれいなのでHASU工房の蓮見さんにお話をうかがうと、窯入れごとに違うものになり同じ物はまずできないとのこと。 それだけ微妙なところをねらって作陶されているということが分かります。 次はどのような
毎年ゴールデンウィークに笠間市と益子町では陶器市が開かれ、たくさんの人が訪れます。 今年もすごい人出だったようですね。 一日で両方を見たという方もいるでしょうか。 うつわが好きな方にとっては楽しみなイベントです。 作家さ