naga-no-glass 野池征永さんのシナノノ・シリーズの盃 猛暑にはガラスの盃で冷酒を楽しみましょう! お燗にはもちろん使えないですが、常温でも冷酒でも日本酒を注ぎ、涼しげな色を目で楽しみながら日本酒を愛でる。 盃
ぐい呑み、お猪口、盃の違い
日本酒を飲む器は、ぐい呑み、お猪口、盃と呼び方が色々あって迷います。 概ね形状で使い分けるんだと思います。お猪口は縦長の形状。猪の口と書くので縦長の物じゃないでしょうか。盃は、平べったい厚みのない形状。それ以外はぐい呑み
海うず酒杯(櫻井あゆみ)

陶房回青・櫻井あゆみさんの杯です。 緑色の艶やかな釉薬に刷毛目が渦のように流れているので「海うず酒杯」という名がつけられたのでしょう。 花がモチーフなのでしょうか散りばめられた模様も櫻井あゆみさんらしい可愛いデザインは、
naga-no-glassさんの酒器を販売開始

naga-no-glass 野池征永さんの夜宙シリーズおよびシナノノ・シリーズの酒器(片口、タンブラー、ロックグラス、お猪口、盃)をオンラインショップで販売開始しました。 ■夜宙シリーズ 夜の宙(そら)をイメージしたシリ
村山大介さんの盃をオンラインショップで販売開始

村山大介さんの盃をオンラインショップで販売開始いたしました。 村山大介さんは、酒器に関して研究熱心な方です。 盃の形のものが多いなか、ひょうたんのようにくびれがあるお猪口は持ちやすい形です。 なかにはわざと酒が染み込むよ