木で作られた食器の歴史もあるでしょうが、熱い味噌汁をやけどもしないで手で持てるというのがお椀の特長のひとつでしょう。 洋風のスープだとスープ皿からスプーンでとなりますし、あるいは持ち手のついたカップでということになります
明日26日のBSジャパン「夢織人」で三義漆器店さんが紹介されます
明日2015年11月26日(木) 夜11時からのBSジャパン「日経スペシャル 夢織人~小さなトップ企業~」で弊店でお取り扱いさせていただいている三義漆器店さんが取り上げられているそうです。 “福島県会津若松市にある三義漆
木下富雄さんの赤い拭き漆お猪口が新入荷
木下富雄さんのお猪口に赤が新規に入荷。 醉器さん(@swhiky)が投稿した写真 – 2015 8月 28 4:44午後 PDT 「赤は無いんですか?」というひと言で作って頂いたそうです。世の中
ぐい飲み 黒拭き漆 錫粉 お猪口形(木下富雄)
イノシシの口の形のようだから“お猪口”というそうですが、まさにこのデザインはお猪口です。 黒い拭き漆に錫でシルバーのラインが入っているので、引き締まった印象を受けます。黒も木地の木目が分かるくらいなのがいい。 木の器でお
三義漆器店さんの木(くるみ)のお猪口
会津塗の三義漆器店さんが出している現代的なデザインのシリーズの、木のお猪口「くるみ ボウル S ナチュラル」です。 この製品の木材は“くるみ” 木目が綺麗に出た若干赤みがかった色をしています。 何も塗られていないように見