沖誠さんの銀彩の杯です。 外は岩のようなダークグレー、内側には銀彩が施されています。 お酒を飲むとき、手ではゴツゴツとした荒々しさを感じ、目では銀彩から爽やかさを感じることでしょう。 木箱が付いておりますのでプレゼントに
沖誠さん銀彩の杯

沖誠さんの銀彩の杯です。 外は岩のようなダークグレー、内側には銀彩が施されています。 お酒を飲むとき、手ではゴツゴツとした荒々しさを感じ、目では銀彩から爽やかさを感じることでしょう。 木箱が付いておりますのでプレゼントに
関太一郎さんの杯なんですが、これは豆小鉢で使うととてもいいんじゃないかと思います。 薬味でも、漬け物でも、煮物をちょっと取り分けるのに使ったり、などなど。 使い勝手がよさそうなサイズと、なんともいえない美しい横からの曲線