deracine factory 閑野淳さんのうつわを新規お取り扱いさせていただくことになりました。 まずは、片口3点と皿が入荷しております。 商品についてはオンラインショップの閑野淳さんコーナーをご覧下さい。
閑野淳さんの片口と皿が新入荷

deracine factory 閑野淳さんのうつわを新規お取り扱いさせていただくことになりました。 まずは、片口3点と皿が入荷しております。 商品についてはオンラインショップの閑野淳さんコーナーをご覧下さい。
黒色の地に金色、あるいは深い緑色。 金属の質感で男っぽい色なのに、なにか優しさを感じさせる造形。 そのコントラストがいいのだと思います。 作り手が表れているのでしょうか。 ■プロフィール 1985 群馬県前橋市生まれ 2
関さんは、以前群馬県高崎市の倉渕というところで作陶されていましたが、先日同じ群馬県の前橋市に工房を開かれました。 倉渕は山間の場所という感じで、こちらは幹線道路には近いもののやはり静かで自然豊かな場所です。 赤城山の山麓