砥部焼で好きな焼きものに池本窯 池本忠義さん(http://www.geocities.jp/ikemotogama/)のものがあります。出会ったお店はウメノ青興陶園さん。残念ながら亡くなられ現在は息子さんの池本惣一さん
店主私物「池本窯」の器

砥部焼で好きな焼きものに池本窯 池本忠義さん(http://www.geocities.jp/ikemotogama/)のものがあります。出会ったお店はウメノ青興陶園さん。残念ながら亡くなられ現在は息子さんの池本惣一さん
先日ロイ・マーティンさんの水差しをご購入いただきましたお客様から写真をお送りいただきました。 きれいな藍色の釉薬の水差しに紫陽花が栄えてますね。 お客様は、ロイさんの器をかなり前からお好きで、たまたま弊店で扱っているのを
横浜市の横浜赤レンガ倉庫でこの週末開かれる「第23回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」(http://artistmarket.info/)に工藤真人さんが出展されます。2FのブースNo.2です。 工藤さ
ガラス作家 野田マリコさん 野田マリコさんのガラスの特徴は、イタリアの技法でムリーニ(モザイクガラスの粒。下部に写真を付けてあります。)というパーツをまず作り、そのムリーニを何百も並べて作り上げるというものです。下記に制
清水なつ子(しみずなつこ)さん 清水さんの粉引きの器をはじめて拝見したとき、絵がシンプルでかわいいなあということと、余白を大胆に使ってるのがいいなあと魅入られました。 プロフィールを拝見すると、漆芸を学ばれていたというこ