砥部焼 梅乃瀬窯さんの磁器のティーポットが新入荷しました。 繊細でかわいいフォルムにハーブのフェンネルが咲いています。 持ち手の付け根の部分のデザインがとても素敵ですね。 ティータイムにいかがでしょうか。楽しいひと時にな
フェンネル柄ティーポット(砥部焼 梅乃瀬窯)

砥部焼 梅乃瀬窯さんの磁器のティーポットが新入荷しました。 繊細でかわいいフォルムにハーブのフェンネルが咲いています。 持ち手の付け根の部分のデザインがとても素敵ですね。 ティータイムにいかがでしょうか。楽しいひと時にな
全国各地から桜の便りが届いており、この土日はお花見の方も多いことしょう。 お花見でお酒を飲む時、プラスチックのコップが定番でしょうが、ちょっと味気ないですよね。 自分のお猪口を持参しての酒宴の方がより楽しめるのではないで
砥部焼陽貴窯さんの代表的な柄 菊唐草の鉢です。 直径約25センチ(8寸)と大きめ。 口が厚みのある鉢で、内も外も菊唐草で圧巻の美しさ。 これひとつを描くのにいったいどのくらいの時間がかかるのでしょう。 ここまでくると芸術
砥部焼 陽貴窯さんから何点か入荷しました。 今回特別にお願いしていたのが写真の“葉唐草”模様のうつわです。 店主が大好きな模様で、形は違いますがこのお茶碗を愛用しています。 菊唐草ほどは緻密ではなくゆったりとのびのびとし
先日砥部町職員の方が来店されいろいろとお話をさせていただきました。プライベートの旅行の時間を割いてお越しいただいたそうで、ありがとうございました。 砥部町観光協会の公式ホームページには全国で砥部焼を販売するお店紹介のコー