週末寒波が遅い各地で大雪でした。 雪に困らされた方も多いことでしょうが、あえて雪のようなお猪口をご紹介します。 おまけにこのお猪口は新潟県十日町市で作られたもの。積雪は1mを超えているようです。 外は青みがかった白でしの
あえて冬に清涼感を感じるお猪口

週末寒波が遅い各地で大雪でした。 雪に困らされた方も多いことでしょうが、あえて雪のようなお猪口をご紹介します。 おまけにこのお猪口は新潟県十日町市で作られたもの。積雪は1mを超えているようです。 外は青みがかった白でしの
ポール・サイモンが1975年に発表した『時の流れに』というアルバムに入っているラブソングに“Still Crazy After All These Years”というのがあります。アルバムの英語名もこれです。 その歌詞/
いえ真鍮(ブラス)です。 輝く色はゴールドのようですね。 ただしくもりやすいのも真鍮。 その時は、コーラに浸して優しく磨いてやるのがいいようですよ。 ひとつずつ打ち出されたスプーン。料理の取り分けようなどにいかがでしょう
沖誠さんの5寸皿です。 赤と黒の色の組合わせはクールでかっこいいデザインを生みます。 強烈なアピールで存在感を主張してきます。裏面も赤と黒。 だから使ってみたい。 マグカップのソーサーとして使っても素敵だと思います。もち
とても美しい緑色だと思いませんか? 工藤真人さんの青織部天塩皿。 その静かな緑色に対して、荒々しい土を感じさせる形。高台もおもしろい。 直径9センチほどの小さい皿なのに陶器の醍醐味を感じます。 これぞ工藤真人さんと言わせ