陽貴窯さんの「雲」シリーズのお猪口です。 緻密な絵柄が多い陽貴窯さんのなかでもこの柄はユニークです。 このシリーズのお皿はお子様向けで使ってらっしゃる方も多いと思いますが、大人用の器もあります。 雲の下を見ると荒れた海な
空を漂う雲の気分で一献

陽貴窯さんの「雲」シリーズのお猪口です。 緻密な絵柄が多い陽貴窯さんのなかでもこの柄はユニークです。 このシリーズのお皿はお子様向けで使ってらっしゃる方も多いと思いますが、大人用の器もあります。 雲の下を見ると荒れた海な
軽井沢では紅葉も終盤で、明日からの土日はまた雨の予報。紅葉の名所雲場池は見頃なのですが、ちょっと残念な年になってます。 さて軽井沢以外でも夜肌寒い日が増えてきているかと思います。 そんなときはやはり温かいお酒で身体の中か
優しい青という表現をしてしまうのが関太一郎さんの青です。 水色と言ってもいいくらいでしょうか。 主張しない色がじんわりと優しさを感じさせるんだと思います。 最近人気だというトルコブルー。 それもまたおもしろいのですが、対
暑い夏になると爽やかな酒がいいと思いますが、店主は結構ジンライムが好きです。 今はスーパーで手軽にライムが手に入るので、美味しそうなライムを見るとついついこの酒。 ライムをカットし、氷にギュッと絞った上からライムを注ぎま
梅雨は終わってしまったのか軽井沢でも暑い日が続いてます。 冷たい飲み物は身体に良くないという話しはありますが、暑い日には熱い飲み物よりも冷たい飲み物を欲してしまいますね。 噂によると日本独自の飲み物だと言うアイスコーヒー