砥部焼 陽貴窯さんのかわいいそば猪口。サイズも若干小さめ。 荒々しそうに波立っているのに、その上の雲は悠然と漂ってるというよく見ると不思議な絵です。なんらかのメッセージが込められているのでしょうか? 緻密な絵の多い陽貴窯
雲と波の柄のそば猪口(陽貴窯)

砥部焼 陽貴窯さんのかわいいそば猪口。サイズも若干小さめ。 荒々しそうに波立っているのに、その上の雲は悠然と漂ってるというよく見ると不思議な絵です。なんらかのメッセージが込められているのでしょうか? 緻密な絵の多い陽貴窯
ガラス工房 橙さんの、細いモール模様のくるみシードルグラスです。 くるみの灰によって淡いオリーブ色になる人気のくるみガラスシリーズです。 細いモール模様が縦に入っているので、光の陰影がきれいにでます。 赤ワインやリンゴ酒
海馬 ガラス工房さんのピンク色をしたぐい呑みです。 エルビウムというレアアースで表現できる貴重な淡いピンク色だそうです。 このレアアースの価格が暴騰してしまったため、もうこのピンク色のガラスは作るのが困難ということで、貴
会津塗の三義漆器店さんが出している現代的なデザインのシリーズの、木のお猪口「くるみ ボウル S ナチュラル」です。 この製品の木材は“くるみ” 木目が綺麗に出た若干赤みがかった色をしています。 何も塗られていないように見