全国的に寒い冬に突入ではないでしょうか。 冬になるとココアが恋しくなります。 甘さがより温かい気分にしてくれるからでしょうか。 そんなココアには、マグカップも手作りの陶器ならよりほんわかになるのではないでしょうか。 風遊
寒い冬 ココアは温かみを感じるマグで

全国的に寒い冬に突入ではないでしょうか。 冬になるとココアが恋しくなります。 甘さがより温かい気分にしてくれるからでしょうか。 そんなココアには、マグカップも手作りの陶器ならよりほんわかになるのではないでしょうか。 風遊
寒い季節になってきましたので、日本酒の燗もいい時期ではないでしょうか。 お燗だと徳利でしょうが、片口も便利だと思います。そして、熱燗でも大丈夫なように陶磁器。 一番便利だと思うのは、口が広いということ。 徳利だと瓶から酒
波の上にかわいい雲が漂っています。 愛媛県の砥部焼ですので瀬戸内海の風景でしょう。 波は荒々しいのに雲はのんびりおおらかで優しい雰囲気が伝わってきます。 裏面にも雲が泳いでます。 緻密な絵の多い陽貴窯さんのなかでは異色で
先日軽井沢追分油やで開催してました工藤真人 陶展から一部そのまま販売させていただいております。 なかなか店頭にも並べられずオンラインショップにもまだほとんど掲載できておりませんが、まずは一品もののぐい呑です。 黄瀬戸、青
ニンニクの形からデザインされたというガラス工房 橙さんの“アーリオ・オールドグラス”。 大胆な形は口に運ぶ時に手になじみ、また光の屈折がきれいです。 ガラス工房橙さんの“くるみガラス”は緑色がかってますが、アーリオ・シリ