醉器は今年、軽井沢町追分にある「油や」さんの一室に出店いたします。 旧軽井沢の店はこれまで通り酒器を核とした品揃え、油やではお皿や茶碗などもっと幅広く品揃えする予定です。 油やさんは“「油屋」は中山道・追分宿で脇本陣をつ
追分宿 油やへの出店ご案内

醉器は今年、軽井沢町追分にある「油や」さんの一室に出店いたします。 旧軽井沢の店はこれまで通り酒器を核とした品揃え、油やではお皿や茶碗などもっと幅広く品揃えする予定です。 油やさんは“「油屋」は中山道・追分宿で脇本陣をつ
作品展をご紹介したブリキや彰三さんのお猪口、タンブラー、そしてマグカップが入荷しました。 一点ものと言っていいくらいそれぞれ感じさせるものが違う彰三さんの器ですが、今回特にオススメは特大サイズのお猪口(写真右下)。焼酎や
醉器ではもちろん、クラフトフェアでもご覧頂けないような作品を工房で拝見できる年に一度の作品展。 昨年夏、「嵐にしやがれ」に出演されたお二人に会え、大野さんが体験した工房を拝見もできるチャンスです。 長野県上田市ですから、
この週末の3連休、茨城県笠間市でクラフトフェアが開催されます。 クラフトフェアのシーズンがはじまりますね。 当店でお取り扱いさせていただいている、GOOD RUSTICさんと榧陶房さんが出展されるそうです。 3連休、ちょ
先日砥部町職員の方が来店されいろいろとお話をさせていただきました。プライベートの旅行の時間を割いてお越しいただいたそうで、ありがとうございました。 砥部町観光協会の公式ホームページには全国で砥部焼を販売するお店紹介のコー