ガラス工房 橙さんの「野の花小瓶」が入荷しました。 一輪挿しとして、草花を活けるのにぴったりだと思いませんか。 スパイスなどを入れておく瓶としてもいいかもしれません。 口の所がちょっと大きめなのがかわいいですよね。インテ
ガラス工房 橙さんの「野の花小瓶」入荷

ガラス工房 橙さんの「野の花小瓶」が入荷しました。 一輪挿しとして、草花を活けるのにぴったりだと思いませんか。 スパイスなどを入れておく瓶としてもいいかもしれません。 口の所がちょっと大きめなのがかわいいですよね。インテ
GOOD RUSTICさんの木工品を取り扱いはじめました。 醉器のある軽井沢町の西隣り御代田町在住のGOOD RUSTICさんは、木の自然の色をいかしたデザインの木工品が特長です。 こんなにきれいな色があるとは知らなかっ
自分の時もそうでしたが、例えば結婚する時には家財道具をいろいろそろえる必要があります。 食器についても同じで、お皿のサイズごとにとか、鉢、カトラリー、グラスなどきりがありません。 あまりこだわってるとお金はかかるし、買い
器というと高いのではないかという先入観をお持ちの方が多いようです。 いえいえ違います。 器の大きさにや素材にもよりますが、2千円もしないのにとても美しく、あるいはかわいい皿やカップなどがあります。 私の感覚ですが、直径2
醉器は、旧軽井沢銀座から旧碓氷峠見晴台に至る遊歩道(http://www.nagano-tabi.net/sc/treckking/t15.html)沿いにございます。 碓氷峠には、長野県と群馬県の県境に建つ熊野皇大神社