先日2015年10月3日、4日に浅間ハイランドパークで開催された「第8回 北軽井沢の杜クラフトフェア」に行ってきました。 実は昨年2日目の修了時間間近に行ったのですが、豪雨で後片付けされているところが多く満足に見て回るこ
第8回 北軽井沢の杜クラフトフェア

先日2015年10月3日、4日に浅間ハイランドパークで開催された「第8回 北軽井沢の杜クラフトフェア」に行ってきました。 実は昨年2日目の修了時間間近に行ったのですが、豪雨で後片付けされているところが多く満足に見て回るこ
シャンパンゴールドの色味を持つ海馬ガラス工房さんの白瑠璃ガラスのグラスです。 上から見ると底の部分が四角形になっているので四方屈。 四隅が光に屈折あるは反射しとてもきれいです。写真でもよく分かると思います。 簡単には割れ
三角と丸と四角が並んだ柄のこぶりのカップです。 △○□でイメージするのは漫画に出てくるおでん。赤塚不二夫の「おそ松くん」なんかに出てきそうですよね。いや、出てたと思います。 そのせいかなにかユーモアを感じてしまうデザイン
2種類の木の組み合わせで作られているGOOD RUSTICさんのコースター。 原木の色のままです。 今回入荷したのは、パープルハートとウォールナットの組み合わせ。 パープルハートはきれいな紫色をした木で、ウォールナットの
売り切れてました野田マリコさんのグラスが入荷しました。 再入荷は、野の花グラス、若葉林檎グラス、森のグラス。そして新入荷が、野原グラスと月夜のパフコップ。 野原グラスが大きな草花が何本かぐるりと飾っています。色とりどりの