清水なつ子さんのシンプルでかわいいタンポポ綿毛柄のマグカップです。前面と背面にタンポポ綿毛柄があります。 これまでの、タンポポ柄、カモミール柄、ワレモコウ柄、蓮の実柄、ナズナ柄に加わりました。 お値段もお手頃で人気のマグ
清水なつ子さんのマグカップ タンポポ綿毛柄が新入荷

清水なつ子さんのシンプルでかわいいタンポポ綿毛柄のマグカップです。前面と背面にタンポポ綿毛柄があります。 これまでの、タンポポ柄、カモミール柄、ワレモコウ柄、蓮の実柄、ナズナ柄に加わりました。 お値段もお手頃で人気のマグ
重厚なウォールナットを削りだし、真っ赤なサティーネという木両脇にはめ込んでアクセントになっているきれいなGOOD RUSTICさんのペントレイです。 赤い色は原木の色です。何も色はつけられていないので驚き。 ペンや鉛筆な
ロイ・マーティンさんのピッチャー。 ロイさんには珍しい動物の絵。失礼ながら何かとお聞きすると、猫だそうです。かわいいですね。 形がスッキリとしているのもいいかと思います。絵に劣らず見事なのは持ち手の形。ロイ・マーティンさ
ガラス工房 橙さんの瑠璃色の小ぶりのぐい呑み。 くるみガラスで人気のガラス工房 橙さんですが、これはきれいな瑠璃色のぐい呑みです。瑠璃色のガラスはあまり作らないそうなので橙さんのファンとしては見逃せませんよ。 ぐるっとラ
海馬ガラス工房さんのサハラガラス 四方屈凸文様酒器。 若草を思わせるような淡い緑色のぐい呑み。四方に突起がついているデザインです。 サハラ沙漠の砂が使われてるガラス。このグリーンはサハラの砂で出る色なんですね。 海馬さん