昨日は、以前から通過するだけで気になっていた立科町の白樺林を見に行きました。 10日ほど前に通った時はまだ白樺の葉は緑だったはずなのに、残念ながら葉は黄色になっていて間もなく散ってしまいそうな状況でした。 まあそれでも木
食事したら、かぼちゃを頂いた

昨日は、以前から通過するだけで気になっていた立科町の白樺林を見に行きました。 10日ほど前に通った時はまだ白樺の葉は緑だったはずなのに、残念ながら葉は黄色になっていて間もなく散ってしまいそうな状況でした。 まあそれでも木
「あと払い(Pay ID)」でのご購入がおトクになる、秋のお買いものキャンペーンのお知らせです! 醉器オンラインショップ(https://shop.swhiky.com/)のお支払い方法「あと払い(Pay ID)」でのお
軽井沢の紅葉は部分的に始まって色づいてきました。 例年11月上旬ぐらいまで楽しめるかと思います。 さて、追分宿油や内の店舗の今年の営業は2023年11月5日(日)までとあとひと月ほどです。 追分も紅葉と共に寒くなってきま
色々なSNSがあるので訳がわからなくなってますが、X(旧Twitter)が有料になるという噂もあるので、そうなっても大丈夫なように代わりということでMastodonというSNSのアカウントも設けました。 これまでのTwi
河野カイさんは笠間市で作陶されています。 地元笠間産の笠間長石を釉薬に使用したmikageシリーズはシンプルな形状と優しい色。 どんな方のライフスタイルにも、どんな家庭でもマッチするのではないかと思います。 その他の器は