軽井沢町追分にある「油や」に今年も出店しております。 期間:2018年4月21日〜11月4日 ※GWあるいは夏期をのぞき毎週火曜日、水曜日は休業日。詳しくは油やのホームページをご覧下さい。 旧軽井沢店のほうは、お猪口、徳
油や内追分店の2018営業がはじまりました

軽井沢町追分にある「油や」に今年も出店しております。 期間:2018年4月21日〜11月4日 ※GWあるいは夏期をのぞき毎週火曜日、水曜日は休業日。詳しくは油やのホームページをご覧下さい。 旧軽井沢店のほうは、お猪口、徳
明日2018年4月21日(土)、軽井沢町追分地区にある「油や」内店舗の営業がはじまります。 油やは古い旅館をリノベーションした施設で毎年4月下旬から営業シーズンに入ります。 トップシーズンを除き、毎週火曜日と水曜日は休業
関東では間もなく桜の開花だそうですね。 まだ暑いまでにはならない今の季節、バルコニーなどのちょっとしたスペースでも外だと気持ちよさを感じることでしょう。 野田マリコさんのクラシックグラスには草木や果実が描かれています。
海馬ガラス工房さんの白瑠璃のグラスが再入荷しました。 基本的には一点ものなので、再入荷という表現はふさわしくないかもしれませんが、カップ&ソーサーは細かいところは違うものの前回もございました。 その他は本当に前
反対色(補色)の組み合わせははっきりとした印象を感じさせます。 ちょっとした色の違いはセンスの悪さにもつながるので危険な組み合わせとも言えるでしょう。 白い器というベース色であれば白い料理でもないかぎり無難で失敗は無い。