陽貴窯さんの菊唐草の鉢類が新入荷しました。 醉器では普段使いの器をあつかっておりますが、菊唐草の見事さには芸術の域を感じます。手描きでこんなに美しく緻密な絵はいったいどうしたら描けるのでしょうか。どこから描き始めるのでしょうか。 写真の鉢は内も外も菊唐草模様で圧巻の美しさ。陶磁器にも旬はあります。今手にしないと後悔するのではないかと思います。ずっと所有しておきたい魅力を感じます。 砥部焼の磁器なので気軽に使える丈夫さ。もちそん飾っておかないで食卓で使って下さい。 他の菊唐草の鉢はこちらから 関連する記事: 緻密な唐草模様の大鉢 食卓を優しく飾る葉唐草の5寸浅鉢(陽貴窯) 砥部焼は夫婦喧嘩で使う武器?! 丸ぐい呑 花弁(陽貴窯) Tagged on: 砥部焼 鉢 陶磁器 陽貴窯