桃色の貫入が入った村山大介さんのぐい呑です。 細かな砂糖をまぶしたように白くてさらっとした肌にピンク色の貫入が入っています。 艶かしく色っぽいぐい呑。そばに女性がいなくても、まるでお酌をしてもらって飲むような気分になれるんじゃないでしょうか。 底の方から見ても美しい。存在感が違います。小さな高台も釉薬のかかり方も面白い。 薪窯の高温の炎の中から生まれてくる、狙ってもなかなかできないという逸品です。そして絶品です。 商品情報とご購入はこちらから 関連する記事: コバルトブルーのぐい呑み(村山大介) 丸ぐい呑 花弁(陽貴窯) 炭化銀彩ぐい呑(沖誠) 練乳のような白のぐい呑 Tagged on: お猪口 ぐい呑み 陶磁器